連載日記 房総の海から塩を採る  

  

当館職員が塩作りに挑戦します。房総の海に出かけアマモを採取したり、試行錯誤しながらの挑戦の様子を連載していきます。

7月22日(4)(金)雨 

(19)(藻炭なし)
(17)から2分加熱しました。水分の蒸発がさらに進み、塊が解れてきました。

(20)(藻炭入り)
(18)から3分後、火を止め、余熱で水分を飛ばしています。

(21)(藻炭なし)
(19)から5分後。藻炭入りの塩と比較するためにバットに入れかえました。水分が完全に抜けた塩の完成です。

(22)(藻炭入り)
藻炭なしと同様に、バットに入れ替えました。藻炭入りは、藻炭なしより、水分の蒸発が早かったので先に完成しました。
 

【訳あり】 DDR4 4500MHz オーバークロックメモリ PCパーツ

・所用時間 ~
(藻炭ありの方が8分程度早く水分が蒸発)
・重さ 
(藻炭なし)70g(藻炭入り)67g
・触感   指に粉のようにくっつく感じ
・見た目
(藻炭なし)
藻炭入りの塩と比べると白く見えますが、
肉眼では海の砂のような色をしています。
(藻炭入り)
肉眼でみると砂鉄によく似た黒色をしています。
・味 
5人で味見をしました。
F1 GRAND PRIX 2009 Vol.1&2&3 セット(DVD)
黒色の方が全員塩味を強く感じました。

 

7月22日(3)(金)雨 

【オーダー】えりな様専用
(11)から10分後、鍋の縁についている塩の量が増えてきました。

電子ドラム kd120

(14)(藻炭入り)
(12)から8分後、ほぼ水分がなくなって、気泡でできた穴が数個あきました。

(15)(藻炭なし)
(13)から7分経過しました。鍋縁の塩はそぎ落としました。水分量の多いペースト状になりました。

PowerColor RX6600

アナスイ/ANNA SUI☆ルーミーハッピーチャーム☆マルチケース☆レア
(14)から4分後、ペースト状になってきました。

PORTER タンカー 2wayブリーフケース アイアンブルー

(17)(藻炭なし)
(15)から更に7分後、水分がなく、ほとんど砂状になってきました。

スウィートプロテクション スキー・スノーボードヘルメット

(18)(藻炭入り)
(16)から4分後、少しさらさらしてきました。

 

7月22日(2)(金)雨 

エブリーワゴンのシートカバー

(7)(藻炭なし)
吹きこぼれてから一度火を止め、再度、中火で加熱しました。白い大きな泡と湯気がでてきました。

(8)(藻炭入り)
(7)と同様に加熱すると、黒い泥状のところからボコボコとした泡がでてきました。

(9)(藻炭なし)
10分経過しました。泡状の白いものが広がってきました。

オイルキャッチタンク ランマックス キノクニ RC7001C

(10)(藻炭入り)
同じく10分経過。(8)より少しどろっとしてきました。

中村明日美子 同級生 ドラマCD

(11)(藻炭なし)
さらに10分経過しました。半分くらい蒸発がすすみ、塩らしい白いものが鍋の縁についていきました。

auge様専用

(12)(藻炭入り)
(11)と同じく経過。黒い炭のようなものが膨らんできました。

 

7月22日(1)(金)雨 

アズノウデアズデワンsize0️⃣3点セット美品

(1)6月から保存していた塩分濃度19.2%の海水に20日に作った炭化アマモ(藻炭)を半量(40g)加えて、ろ過したものを2つの容器に同量いれます。

adidas GONZALES 2 | BLK

ロエベ ベースボールキャップ ブラック

(3)藻炭40g+鹹水390gを入れた土鍋

(4)鹹水390gを入れた土鍋(黄色いシールが目印)

(5)強火で加熱をはじめて5分、鹹水は沸騰し吹きこぼれてしまいました。土鍋を容器にして加熱したため、火力を弱めてもすぐには温度が下がらず、吹きこぼれてしまったようです。

Acronym Nike コラボスニーカー

(6)藻炭入りも同様に沸騰しましたが、(5)と同じ火力でも、藻炭が入っていないもののような、吹きこぼれはありませんでした。

 

7月20日(水)晴れ 

キャサリンハムネット ストレートチップ ブラウン 革靴

(1)今日は乾燥したアマモを灰にします。その前に再度、天日干しをしてアマモを乾いた状態にしました。

ディオール トラックパンツ サイドジップ ウール スラックス ドローコード

(2)BBQコンロを準備します。炭を入れるところにアルミホイルを敷き、乾燥アマモをいれます。

(3)今回は竹を種火にしてアマモに着火も試みましたが、前回と同じく燃え広がりませんでした。

【期間限定10/15まで】SAMSUNG 4TB 2.5インチSATASSD

(4)アルミホイルに包んだ乾燥アマモを網の上に置き炭火で下から加熱しました。

A BATHING APE HALLOWEEN SKULL GLOW Tシャツ

(5)最後は、アルミホイルに包んだアマモを、炭の上に直置きして加熱しました。
灰とまでは行きませんでしたが、炭化したアマモが完成しました。

(6)アルミホイルから落ちた炭化アマモと、市販の炭が混ざらないように慎重にとりました。

 

7月7日(木)くもりのち晴れ

今日はアルミホイルにアマモを包んだまま、終日室内に置いておきました。

7月2日(土)晴れ

今日もアルミホイルの上にアマモを敷き、天日干しをしました。
※屋内に一晩置くと湿気をすってしまう様なので、アマモの上にも全面アルミホイルをかけ、室内にしまいました。

 

6月30日(木)晴れ

Rab Synergy Pull-on

今日は、アルミホイルの上にアマモを敷き、再び天日干しをはじめました。今日も平均して40℃を超える晴天でした。

 

6月27日(月)晴れ 

Thrustmaster T300 RS

今日は乾燥したアマモを灰にします。
準備(1)乾燥アマモの重さを量る。
地雷屋ノリベエ様専用LOUISVUITTON☆ルイヴィトン

(2)BBQコンロを準備します。
 炭を入れるところにアルミホイル
 を敷きます。

Nitraid ハーフパンツ XXL

(3)乾燥アマモを(2)の上に
ふわりと広げ敷きます。
直接チャカマンで点火…しましたが火は燃え
広がらず。。。断念。

(4)燃えなかった乾燥アマモは、アルミホイル
 ごと再び、後日天日干しへ。

Intel core i9 11900K

【海水ろ過】6月21日に別容器で常温
保存していた箱に残った茶色い海水を
ろ過する。

ミリタリーパンツ フランス軍 M-64 カーゴパンツ

ろ過した海水の塩分濃度は19.2%、
その量は740㎖でした。
それをペットボトルに移しました。

 

6月25日(土)晴れ

ラルフローレン コーチジャケット

今日もアマモを天日干ししました。今日は40℃を超える晴天でした。

アマモから落ちた塩。

 

6月23日(木)くもり

【入手困難】PUMA ワンポイント ナイロンジャケット ブルゾン 刺繍 希少古着

アマモを完全に乾かすため、今日も天日干しをしました。アマモの表面に細かい塩が目立つようになってきました。

90s USA製 EASTPAK メッセンジャーバック

今日もアマモは完全には乾きませんでした。

 

6月22日(水)くもり

ORION様専用 ガラパゴス グレイス240F

アマモを完全に乾かすため、今日からアマモの天日干しをはじめました。午前中の気温は30℃位でした。

【期間限定10/15まで】ZOTAC GEFORCE RTX 3070

午後になっても、アマモは乾きませんでした。

 

6月21日(火)くもり

エーアイ様 専用

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、計量カップを使って500㎖アマモにかけては天日干しをしました。箱に溜まった海水の塩分濃度は14%でした。

【未使用】ヘンリベンデル マグカップ ビッグマグカップ ストライプ

アマモにかけていた箱に溜まった海水の量もだいぶ減ったので、今日でアマモに海水をかけるのを 終りにしました。残った茶色い海水は、別容器に入れ、日陰に常温で保存しました。

 

6月18日(土)くもり

Post Malone Verdy キャップ

未使用 NEW ERA キャップ ONE PIECE ウソップ

【s様専用】マークジェイコブス MARC JACOBS ウエストバッグ 黒

アマモにかけている海水は、色が濃い茶色になり、量も減ってきました。

XmasSALE☆アンティーク双子baby

干したアマモにはうっすら塩がついています。

 

6月17日(金)くもりのち晴れ

ゲームキューブゲームボーイプレイヤー

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、
計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

今日の塩分濃度は7.8%でした。

 

6月14日(火)くもり

SONY HDR-CX680(TI) ソニーハンディカム

今日は風が強いので、アマモが乾きやすそうです。

 

6月12日(日)晴れ一時雷雨 

CH-R サイドスポイラー【モデリスタ】

昨日のアマモを洗った海水を、今日は計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

12時すぎ頃、突然の雷雨が…結構な大雨です。

ナツル様 DOLCE&GABBANA(ドルガバ)ベルト

箱の蓋を2枚使って雨をガード。。
軒下があってよかった。。。

1時すぎ頃雨があがり晴れてきました。

Intel Core i7 9700F 3.0GHz 12MB BX80684…

これは塩分濃度を測る塩分濃度計です。

 

6月11日(後半)(土)くもり時々雨

のこりは、計量カップを使ってにごっていない部分をすくってザルへ移しろ過しました。

【現品限り】中古アルミホイール 16インチ4本セット 送料無料❗️

ろ過し終わった海水の中に再度アマモを投入します。

ガラス瓶 レトロ 昭和 大きい アンティーク 戦前 地球

またアマモをザルに移し、さっきアマモを洗った海水を再びアマモにかけます。

 

マーモット 1000 Ease ダウンジャケット サイズL 黒 新品 本物

希少 高木酒造 朝日鷹 生貯蔵酒 1.8L 2本

今日で海から採取した海水を直接アマモにかけるのを終了します。

Crucial P5 Plus 500GB SSD PCIe4.0 M.2

海水をかけはじめてから今までの回数は、合計で20回になりました。

ナイキ ヴェイパーグリップ3 旧モデル

次に、アマモにかけていた海水には砂やゴミが多く混ざっているため、ザルとキッチンペーパーを使ってろ過します。

新品 2018 ジャンプ×コカコーラ コラボ カレンダー 非売品

アマモにかけていた海水を直接ザルへ流し入れます。

 

6月9日(木)くもり時々晴れ

鈴木黄哉長男黄弌作備前焼虎

EVOさん専用Futaba 16iz フタバ 送信機 フタバ16 モード2

玄人志向 RTX 3060 グラフィックボード

アマモにかけた海水は、昨日より茶色が少し増したように見えます。

 

6月8日(水)くもり

*ぴーちゃん*様専用

昨日は2回、今日は3回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。海水をかけはじめてから累計で13回かけました。

adidas originals SAMBA VEGAN 27.5cm

透明な海水をアマモにかけることで、少し茶色くなりました。

 

6月5日(日)くもり

電動ウォーキングマシーン  家庭用 ルームランナー 電動ウォーカー

気温27.9℃(くもり時々晴れ)昨日に引き続き、2時間に1回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。

からくりサーカス 新装版 全巻

4回海水をかけ、天日干しを繰り返しました。
極美品✨ファーストダウン ダウンジャケット 刺繍ロゴ ゆるだぼ キャメル LL

BT85新品未使用アウトレット品フラットすのこシングルベッドWH

今日、2回目に海水をかけた後の海水の塩分濃度は5.4%でした。

【訳あり】 DDR4 4500MHz オーバークロックメモリ PCパーツ

ASUS Ryuo 240 簡易水冷 CPUクーラー

ちなみに(下に溜まった海水の塩分濃度を測定)、前日の塩分濃度は5%でした。
※採取した海水の塩分濃度は3.6%です。

 

6月4日(土)晴れ 

【訳あり】 DDR4 4500MHz オーバークロックメモリ PCパーツ

【USED】プリンス Tour100 310g G2(7TJ074)ハガレ個所有

気温28℃(晴れ)収穫したアマモを広げると
ヨコエビ(海辺を跳ねる虫)が大量について
いました。

Logicool g29 ロジクール ハンコン ps4 driving

収穫したアマモは、~まで天日
干しし、乾燥させました。ヨコエビも死滅。

マッキントッシュ コート

アマモは天日干し後12kgから3.3kgになり
ました。

乾燥前のアマモを使って塩づくりをします。

【ご予約品】ズニ サンフェイス ターコイズリング 16号 インディアンジュエリー

テンバコの上にザルを置き、その上にアマモ
エストネーション ファー付きレザーライダースジャケット

ブリーフィング アイアンカバー

1~2時間に1度500㎖の海水をかけ、天日
で乾かす。それを5回繰り返しました。

 

6月3日(後半)(金)晴れ 

新品未使用 NIKE DUNK LOW RETRO パンダダンク 28.5cm

アマモは、海藻ではなく、海にはえる海草の
BALENCIAGA バレンシアガ 二つ折り財布

マインデニム S slimブラックデニム 30インチ
ります。※このアマモは漂着物です。

タ様 専用ページ

アマモは、砂質の海底に茂り、いろんな海洋生物のすみかになっています。この日は、ハゼの稚魚や蟹、ヤドカリや貝などを見る事ができました。

サイト syte ヨウジヤマモト ロングニット

アマモをクーラーボックスに12kg採取する
ことができました。

 

6月3日(前半)(金)晴れ 

HUAWEI WATCH FIT mini ファーウェイウォッチフィットミニ

関宿城博物館から、アマモと海水を富津海岸に採取に行ってきました。

AMD Ryzen 7 2700 Box

左の地図の矢印の部分がここです。

海岸に沿ってアマモが打ちあがっていました。

Canon EF24-70F4L IS USM【美品】標準ズーム

バケツにアマモを採取中です。

kalita カリタ ナイスカットG 電動コーヒーミル 蔦屋家電 KB-12

海の博物館から勝浦の海水を分けていただきました。この海水を使って塩づくりをします。