連載日記 房総の海から塩を採る  

  

当館職員が塩作りに挑戦します。房総の海に出かけアマモを採取したり、試行錯誤しながらの挑戦の様子を連載していきます。

7月22日(4)(金)雨 

(19)(藻炭なし)
(17)から2分加熱しました。水分の蒸発がさらに進み、塊が解れてきました。

(20)(藻炭入り)
(18)から3分後、火を止め、余熱で水分を飛ばしています。

(21)(藻炭なし)
(19)から5分後。藻炭入りの塩と比較するためにバットに入れかえました。水分が完全に抜けた塩の完成です。

(22)(藻炭入り)
藻炭なしと同様に、バットに入れ替えました。藻炭入りは、藻炭なしより、水分の蒸発が早かったので先に完成しました。
 

日本人気超絶の 端渓硯 中国 石硯 新品 筆記具

・所用時間 ~
(藻炭ありの方が8分程度早く水分が蒸発)
・重さ 
(藻炭なし)70g(藻炭入り)67g
・触感   指に粉のようにくっつく感じ
・見た目
(藻炭なし)
藻炭入りの塩と比べると白く見えますが、
肉眼では海の砂のような色をしています。
(藻炭入り)
肉眼でみると砂鉄によく似た黒色をしています。
・味 
5人で味見をしました。
新品 ZARA COMFORTEMP® 断熱素材パフジャケット ダウンジャケット
黒色の方が全員塩味を強く感じました。

 

7月22日(3)(金)雨 

シングル姫系布団カバー3点セット ホワイト高品質 シングル
(11)から10分後、鍋の縁についている塩の量が増えてきました。

禁尻本 特典

(14)(藻炭入り)
(12)から8分後、ほぼ水分がなくなって、気泡でできた穴が数個あきました。

(15)(藻炭なし)
(13)から7分経過しました。鍋縁の塩はそぎ落としました。水分量の多いペースト状になりました。

☆お値下げ中☆アクアスキュータム ボールペン シャープペン

トラディショナルウェザーウェア アークリー ロングダウン パッカブル
(14)から4分後、ペースト状になってきました。

ガンプラ HG ネオジオング 完成品 NZ-999 サイコシャード付属

(17)(藻炭なし)
(15)から更に7分後、水分がなく、ほとんど砂状になってきました。

セーラー万年筆製 海泡石ボールペン 未使用 懐かし文具

(18)(藻炭入り)
(16)から4分後、少しさらさらしてきました。

 

7月22日(2)(金)雨 

一番くじ うま娘 プリティダービー ラストワン賞 オグリキャップ フィギュア

(7)(藻炭なし)
吹きこぼれてから一度火を止め、再度、中火で加熱しました。白い大きな泡と湯気がでてきました。

(8)(藻炭入り)
(7)と同様に加熱すると、黒い泥状のところからボコボコとした泡がでてきました。

(9)(藻炭なし)
10分経過しました。泡状の白いものが広がってきました。

激レア アンティーク 骨董 ジャン コクトー トリプル レベルサーバー

(10)(藻炭入り)
同じく10分経過。(8)より少しどろっとしてきました。

■RIMOWA リモワ正規品■サルサ スーツケース中型 63L 4輪

(11)(藻炭なし)
さらに10分経過しました。半分くらい蒸発がすすみ、塩らしい白いものが鍋の縁についていきました。

パントーン PANTONE FORMULA GUIDE フォーミュラガイド 2冊

(12)(藻炭入り)
(11)と同じく経過。黒い炭のようなものが膨らんできました。

 

7月22日(1)(金)雨 

★ホワイトマウンテニアリング✖️ウルトラライトダウンオーバーサイズジャケットXL黒

(1)6月から保存していた塩分濃度19.2%の海水に20日に作った炭化アマモ(藻炭)を半量(40g)加えて、ろ過したものを2つの容器に同量いれます。

(3)藻炭40g+鹹水390gを入れた土鍋

(4)鹹水390gを入れた土鍋(黄色いシールが目印)

(5)強火で加熱をはじめて5分、鹹水は沸騰し吹きこぼれてしまいました。土鍋を容器にして加熱したため、火力を弱めてもすぐには温度が下がらず、吹きこぼれてしまったようです。

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG \"ステルス\"

(6)藻炭入りも同様に沸騰しましたが、(5)と同じ火力でも、藻炭が入っていないもののような、吹きこぼれはありませんでした。

 

7月20日(水)晴れ 

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 全巻、初版、帯付

(1)今日は乾燥したアマモを灰にします。その前に再度、天日干しをしてアマモを乾いた状態にしました。

BTS MEMORIES 2018 日本限定 レア トレカ グク

(2)BBQコンロを準備します。炭を入れるところにアルミホイルを敷き、乾燥アマモをいれます。

(3)今回は竹を種火にしてアマモに着火も試みましたが、前回と同じく燃え広がりませんでした。

シェーファー Sheaffer 万年筆 585 14K スターリングシルバー

(4)アルミホイルに包んだ乾燥アマモを網の上に置き炭火で下から加熱しました。

カナダグース JASPER ジャスパー Sサイズ ダウン ダウンジャケット

(5)最後は、アルミホイルに包んだアマモを、炭の上に直置きして加熱しました。
灰とまでは行きませんでしたが、炭化したアマモが完成しました。

(6)アルミホイルから落ちた炭化アマモと、市販の炭が混ざらないように慎重にとりました。

 

7月7日(木)くもりのち晴れ

今日はアルミホイルにアマモを包んだまま、終日室内に置いておきました。

7月2日(土)晴れ

今日もアルミホイルの上にアマモを敷き、天日干しをしました。
※屋内に一晩置くと湿気をすってしまう様なので、アマモの上にも全面アルミホイルをかけ、室内にしまいました。

 

6月30日(木)晴れ

定価3.5万 新品 UNITED ARROWS シアサッカー ジャケット M

今日は、アルミホイルの上にアマモを敷き、再び天日干しをはじめました。今日も平均して40℃を超える晴天でした。

 

6月27日(月)晴れ 

【希少美品】Abercrombie & Fitch メンズ ミリタリー パンツ

今日は乾燥したアマモを灰にします。
準備(1)乾燥アマモの重さを量る。
琴様専用 SHURE SE215 10日まで

(2)BBQコンロを準備します。
 炭を入れるところにアルミホイル
 を敷きます。

US規格 ノースフェイス デナリジャケット ポーラテック 黒 ボア フリース

(3)乾燥アマモを(2)の上に
ふわりと広げ敷きます。
直接チャカマンで点火…しましたが火は燃え
広がらず。。。断念。

(4)燃えなかった乾燥アマモは、アルミホイル
 ごと再び、後日天日干しへ。

iPhoneスマートバッテリーケース

【海水ろ過】6月21日に別容器で常温
保存していた箱に残った茶色い海水を
ろ過する。

sora's様専用Pioneer スピーカー VMS-710 快テレ君

ろ過した海水の塩分濃度は19.2%、
その量は740㎖でした。
それをペットボトルに移しました。

 

6月25日(土)晴れ

NEIGHBORHOOD NH . ODE / P-GAS TORCH

今日もアマモを天日干ししました。今日は40℃を超える晴天でした。

アマモから落ちた塩。

 

6月23日(木)くもり

FREE MOVE DOWN JACKET フリームーブダウンジャケット

アマモを完全に乾かすため、今日も天日干しをしました。アマモの表面に細かい塩が目立つようになってきました。

新品スック デザイニング カラー アイズ 絢撫子

今日もアマモは完全には乾きませんでした。

 

6月22日(水)くもり

ノースフェイス パープルレーベル

アマモを完全に乾かすため、今日からアマモの天日干しをはじめました。午前中の気温は30℃位でした。

LAMY サファリ ペンケース 裏地イエロー系統

午後になっても、アマモは乾きませんでした。

 

6月21日(火)くもり

iPad mini5 64GB キズへこみあるが作動問題無し バッテリー良好

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、計量カップを使って500㎖アマモにかけては天日干しをしました。箱に溜まった海水の塩分濃度は14%でした。

専用【新品】UNFILOワイドパンツ&オンワード樫山ストール

アマモにかけていた箱に溜まった海水の量もだいぶ減ったので、今日でアマモに海水をかけるのを 終りにしました。残った茶色い海水は、別容器に入れ、日陰に常温で保存しました。

 

6月18日(土)くもり

自動給餌器 猫 犬用 Iseebiz

【公式品】The Astronaut BTS ジン 特典トレカ 10種セット

入手困難! 90s NIKE コットン スタジャン ブルゾン 刺繍 ネイビー L

アマモにかけている海水は、色が濃い茶色になり、量も減ってきました。

90S スタジアムジャンパー

干したアマモにはうっすら塩がついています。

 

6月17日(金)くもりのち晴れ

** さいとう様ご購入用 **飛騨高山 木馬舎 こまや プレディクトチェア 赤

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、
計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

今日の塩分濃度は7.8%でした。

 

6月14日(火)くもり

 

6月12日(日)晴れ一時雷雨 

CHANEL シャネル シコモア SYCOMORE ゼクスクルジフ 200ml

昨日のアマモを洗った海水を、今日は計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

12時すぎ頃、突然の雷雨が…結構な大雨です。

【BTS着用ブランド】WOOYONGMI Pコート ピーコート

箱の蓋を2枚使って雨をガード。。
軒下があってよかった。。。

1時すぎ頃雨があがり晴れてきました。

 

6月11日(後半)(土)くもり時々雨

のこりは、計量カップを使ってにごっていない部分をすくってザルへ移しろ過しました。

犬服 テラベアタンク&フリルタンク5枚セット・o。*:.Hana.:*.o様専用

ろ過し終わった海水の中に再度アマモを投入します。

【80’s】フィッシャーマンニット 古着 アランニット vintage 手編み

またアマモをザルに移し、さっきアマモを洗った海水を再びアマモにかけます。

 

【即購入可】野田琺瑯 保存容器 ホワイトシリーズ 7個セット

【えべっさんSALE❗️】キャットタワー 猫用品 据え置き 組立簡単 高さ120

今日で海から採取した海水を直接アマモにかけるのを終了します。

パイロット キャップレス EF 極細 マットブラック

海水をかけはじめてから今までの回数は、合計で20回になりました。

【付属品皆無】GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC

次に、アマモにかけていた海水には砂やゴミが多く混ざっているため、ザルとキッチンペーパーを使ってろ過します。

パタゴニアオマケ付き 希少98年製 スナップT総柄

アマモにかけていた海水を直接ザルへ流し入れます。

 

6月9日(木)くもり時々晴れ

坂本慎太郎/How To Live With A Phantom

第一精工 ロッド キーパー スーパーラーク 釣具

STRANGER THINGS⬛︎little sunny bite⬛︎2022

海水をかけた直後のアマモ。

マッカラン 25年 旧ボトル 未開封品 冊子 箱付き

数時間放置し乾燥させたアマモ。

PARKER ボールペン

アマモにかけた海水は、昨日より茶色が少し増したように見えます。

 

6月8日(水)くもり

【柳川屋様専用】ウイスキー サントリーサンバーズ優勝記念 2連覇

昨日は2回、今日は3回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。海水をかけはじめてから累計で13回かけました。

GN10-38 信長の野望・新生 通常版

透明な海水をアマモにかけることで、少し茶色くなりました。

 

6月5日(日)くもり

kxxz1234様 専用ページ

気温27.9℃(くもり時々晴れ)昨日に引き続き、2時間に1回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。

VAJIRA FATIGUE TROUSERS

4回海水をかけ、天日干しを繰り返しました。
【Lofree専門店】 3点セット/キーボード マウス テンキー セット

21AW MARKA COCOON FIT JEANS 12oz DENIM

今日、2回目に海水をかけた後の海水の塩分濃度は5.4%でした。

日本人気超絶の 端渓硯 中国 石硯 新品 筆記具

【美品】ペリカン Pelikan k405 ボールペン

ちなみに(下に溜まった海水の塩分濃度を測定)、前日の塩分濃度は5%でした。
※採取した海水の塩分濃度は3.6%です。

 

6月4日(土)晴れ 

日本人気超絶の 端渓硯 中国 石硯 新品 筆記具

美品・アンティークのリング・アメジスト・レディース・婦人・シルバー

気温28℃(晴れ)収穫したアマモを広げると
ヨコエビ(海辺を跳ねる虫)が大量について
いました。

レディースレザージャケット

収穫したアマモは、~まで天日
干しし、乾燥させました。ヨコエビも死滅。

黒龍 石田屋

アマモは天日干し後12kgから3.3kgになり
ました。

乾燥前のアマモを使って塩づくりをします。

美品!Win11高年式2019!SSD/メ8/フルHD/DVD/カメラ/HDMI

テンバコの上にザルを置き、その上にアマモ
タッパーウェア13個セット

オウムスタンド{タイハクオウム用}新作

1~2時間に1度500㎖の海水をかけ、天日
で乾かす。それを5回繰り返しました。

 

6月3日(後半)(金)晴れ 

スノーピーク snowpeak ハイテンションコット 床保護カバー付き

アマモは、海藻ではなく、海にはえる海草の
レストレイト 2箱 フィットライン

BUFFALO HDV-SQ2.0U3/VC
ります。※このアマモは漂着物です。

パーフェクト サントリービール 350ml 48本 2箱

アマモは、砂質の海底に茂り、いろんな海洋生物のすみかになっています。この日は、ハゼの稚魚や蟹、ヤドカリや貝などを見る事ができました。

AVerMedia Live Gamer EXTREME… キャプチャーボード

アマモをクーラーボックスに12kg採取する
ことができました。

 

6月3日(前半)(金)晴れ 

エコテックマリン、水流ポンプ、Vectra.L1 ストレーナー付

関宿城博物館から、アマモと海水を富津海岸に採取に行ってきました。

JORG HYSEK(ヨルグ・イゼック)ボールペン

左の地図の矢印の部分がここです。

海岸に沿ってアマモが打ちあがっていました。

RS様専用

海水採取風景です。

テラカニス ロープロテイン(仔牛) と ロイヤルカナン 腎臓サポート リキッド

海の博物館から勝浦の海水を分けていただきました。この海水を使って塩づくりをします。