2021年激安 *高さ約46cm*リヤドロ限定作品*「ミュシャの四芸術/ダンス」*専用台座付き* 工芸品

連載日記 房総の海から塩を採る  

  

当館職員が塩作りに挑戦します。房総の海に出かけアマモを採取したり、試行錯誤しながらの挑戦の様子を連載していきます。

7月22日(4)(金)雨 

(19)(藻炭なし)
(17)から2分加熱しました。水分の蒸発がさらに進み、塊が解れてきました。

(20)(藻炭入り)
(18)から3分後、火を止め、余熱で水分を飛ばしています。

(21)(藻炭なし)
(19)から5分後。藻炭入りの塩と比較するためにバットに入れかえました。水分が完全に抜けた塩の完成です。

(22)(藻炭入り)
藻炭なしと同様に、バットに入れ替えました。藻炭入りは、藻炭なしより、水分の蒸発が早かったので先に完成しました。
 

2021年激安 *高さ約46cm*リヤドロ限定作品*「ミュシャの四芸術/ダンス」*専用台座付き* 工芸品

・所用時間 ~
(藻炭ありの方が8分程度早く水分が蒸発)
・重さ 
(藻炭なし)70g(藻炭入り)67g
・触感   指に粉のようにくっつく感じ
・見た目
(藻炭なし)
藻炭入りの塩と比べると白く見えますが、
肉眼では海の砂のような色をしています。
(藻炭入り)
肉眼でみると砂鉄によく似た黒色をしています。
・味 
5人で味見をしました。
【専用ページ】【v】アンティークベア アンティークテディベア ハーマン
黒色の方が全員塩味を強く感じました。

 

7月22日(3)(金)雨 

メンズアイキララ
(11)から10分後、鍋の縁についている塩の量が増えてきました。

★新品★ P20HD K64GB TLA007 tPad TECLAST

(14)(藻炭入り)
(12)から8分後、ほぼ水分がなくなって、気泡でできた穴が数個あきました。

(15)(藻炭なし)
(13)から7分経過しました。鍋縁の塩はそぎ落としました。水分量の多いペースト状になりました。

10.5\" Tall イーグル カチナドール 精霊 インディアン ホピ ナバホ

THE NORTH FACE ノースフェイス 光電子ダウン アコンカグア
(14)から4分後、ペースト状になってきました。

‼️値下げ‼️ナルディステアリング&ホーンボタン

(17)(藻炭なし)
(15)から更に7分後、水分がなく、ほとんど砂状になってきました。

ナノリフレ 美容健康機器 保湿 コロナ corona cnr-400a

(18)(藻炭入り)
(16)から4分後、少しさらさらしてきました。

 

7月22日(2)(金)雨 

アディダスプロフェッショナルウィンドブレーカー

(7)(藻炭なし)
吹きこぼれてから一度火を止め、再度、中火で加熱しました。白い大きな泡と湯気がでてきました。

(8)(藻炭入り)
(7)と同様に加熱すると、黒い泥状のところからボコボコとした泡がでてきました。

(9)(藻炭なし)
10分経過しました。泡状の白いものが広がってきました。

*リヤドロの美しいバレリーナ*「ポアントで」*箱なし

(10)(藻炭入り)
同じく10分経過。(8)より少しどろっとしてきました。

茶道具 木地 炉縁 ♦︎指物師 清造♦︎ 共箱 (221123ち6)

(11)(藻炭なし)
さらに10分経過しました。半分くらい蒸発がすすみ、塩らしい白いものが鍋の縁についていきました。

土田友湖 松立鶴 帛紗 袱紗

(12)(藻炭入り)
(11)と同じく経過。黒い炭のようなものが膨らんできました。

 

7月22日(1)(金)雨 

海外 新品 THE NORTH FACE ポーラーフリース ブラック 男女兼用

(1)6月から保存していた塩分濃度19.2%の海水に20日に作った炭化アマモ(藻炭)を半量(40g)加えて、ろ過したものを2つの容器に同量いれます。

EDIFICE キルティングジャケット

木のおもちゃ どんぐりころころ

(3)藻炭40g+鹹水390gを入れた土鍋

(4)鹹水390gを入れた土鍋(黄色いシールが目印)

(5)強火で加熱をはじめて5分、鹹水は沸騰し吹きこぼれてしまいました。土鍋を容器にして加熱したため、火力を弱めてもすぐには温度が下がらず、吹きこぼれてしまったようです。

80’s ヴィンテージ ラムレザー ハーフコート カーコート 菅田将暉 野村訓一

(6)藻炭入りも同様に沸騰しましたが、(5)と同じ火力でも、藻炭が入っていないもののような、吹きこぼれはありませんでした。

 

7月20日(水)晴れ 

ISSEY MIYAKE ×SEIKO コラボ腕時計

(1)今日は乾燥したアマモを灰にします。その前に再度、天日干しをしてアマモを乾いた状態にしました。

極美盤◼️2枚組◼️THE BEST OF SADE◼️ベスト・オブ・シャーデー

(2)BBQコンロを準備します。炭を入れるところにアルミホイルを敷き、乾燥アマモをいれます。

(3)今回は竹を種火にしてアマモに着火も試みましたが、前回と同じく燃え広がりませんでした。

週末特別価額 6セット 純銀 宮本謹製

(4)アルミホイルに包んだ乾燥アマモを網の上に置き炭火で下から加熱しました。

戦極mcバトル UMB kok dvd セット

(5)最後は、アルミホイルに包んだアマモを、炭の上に直置きして加熱しました。
灰とまでは行きませんでしたが、炭化したアマモが完成しました。

(6)アルミホイルから落ちた炭化アマモと、市販の炭が混ざらないように慎重にとりました。

 

7月7日(木)くもりのち晴れ

今日はアルミホイルにアマモを包んだまま、終日室内に置いておきました。

7月2日(土)晴れ

今日もアルミホイルの上にアマモを敷き、天日干しをしました。
※屋内に一晩置くと湿気をすってしまう様なので、アマモの上にも全面アルミホイルをかけ、室内にしまいました。

 

6月30日(木)晴れ

SixTONES 雑誌切り抜き 2020年発売分 約70冊

今日は、アルミホイルの上にアマモを敷き、再び天日干しをはじめました。今日も平均して40℃を超える晴天でした。

 

6月27日(月)晴れ 

925 シルバーリング-21号

今日は乾燥したアマモを灰にします。
準備(1)乾燥アマモの重さを量る。
ネフ社 キュービックス ブルー 知育玩具 積み木

(2)BBQコンロを準備します。
 炭を入れるところにアルミホイル
 を敷きます。

DUNLOP 天然皮革 ウォーキングシューズ

(3)乾燥アマモを(2)の上に
ふわりと広げ敷きます。
直接チャカマンで点火…しましたが火は燃え
広がらず。。。断念。

(4)燃えなかった乾燥アマモは、アルミホイル
 ごと再び、後日天日干しへ。

チベタンスカル モンキースカル チベット密教

【海水ろ過】6月21日に別容器で常温
保存していた箱に残った茶色い海水を
ろ過する。

DRT タイニークラッシュ hide

ろ過した海水の塩分濃度は19.2%、
その量は740㎖でした。
それをペットボトルに移しました。

 

6月25日(土)晴れ

【値下中!】マウスコンピューター DAIV corei710510U 16gb

今日もアマモを天日干ししました。今日は40℃を超える晴天でした。

アマモから落ちた塩。

 

6月23日(木)くもり

ポケモンカード漆黒のガイスト box 未開封

アマモを完全に乾かすため、今日も天日干しをしました。アマモの表面に細かい塩が目立つようになってきました。

Apple MacBook Air CTOモデル i7/8GB/500GB

今日もアマモは完全には乾きませんでした。

 

6月22日(水)くもり

【美品】DIANA タッセル ローヒールパンプス23.5cm

アマモを完全に乾かすため、今日からアマモの天日干しをはじめました。午前中の気温は30℃位でした。

【骨董品】 陶磁器の布袋様 置物 中国製?

午後になっても、アマモは乾きませんでした。

 

6月21日(火)くもり

【新品未使用】ajew iPhone12mini ケース / グレー

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、計量カップを使って500㎖アマモにかけては天日干しをしました。箱に溜まった海水の塩分濃度は14%でした。

ショッキングパープル1個.アッシュミルクティー1個.ココナッツブラウン1個

アマモにかけていた箱に溜まった海水の量もだいぶ減ったので、今日でアマモに海水をかけるのを 終りにしました。残った茶色い海水は、別容器に入れ、日陰に常温で保存しました。

 

6月18日(土)くもり

蛍石 フローライト【内モンゴル】原石 鉱物 天然石

2本セット。ウモア WMOA まつ毛美容液

【組立済・未使用】ケルヒャー家庭用高圧洗浄機 K4サイレントホームキット【箱無】

アマモにかけている海水は、色が濃い茶色になり、量も減ってきました。

 

6月17日(金)くもりのち晴れ

れいちぇる様 専用 ②

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、
計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

今日の塩分濃度は7.8%でした。

 

6月14日(火)くもり

 

6月12日(日)晴れ一時雷雨 

MUTOH AC-800プロッター用 ペンストッカー STX-80 【新品】

昨日のアマモを洗った海水を、今日は計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

12時すぎ頃、突然の雷雨が…結構な大雨です。

古布 藍染 あられ絣 綿(専用)

箱の蓋を2枚使って雨をガード。。
軒下があってよかった。。。

1時すぎ頃雨があがり晴れてきました。

鉄鍔3点

これは塩分濃度を測る塩分濃度計です。

ELITE (エリート) DIRETO ディレートXR

今日の塩分濃度は6.2%でした。

 

6月11日(後半)(土)くもり時々雨

のこりは、計量カップを使ってにごっていない部分をすくってザルへ移しろ過しました。

S.H.Figuarts アイアンマンマーク7

ろ過し終わった海水の中に再度アマモを投入します。

中国五代-北宋代 青磁花瓶 双耳 共箱 多少ヒビあり 陶磁器 古磁器

またアマモをザルに移し、さっきアマモを洗った海水を再びアマモにかけます。

 

ルンルン1130 様専用

APPLE IPHONE8 64G

今日で海から採取した海水を直接アマモにかけるのを終了します。

石見神楽面 鍾馗

海水をかけはじめてから今までの回数は、合計で20回になりました。

STUSSY ✕ G-SHOCK DW5600

次に、アマモにかけていた海水には砂やゴミが多く混ざっているため、ザルとキッチンペーパーを使ってろ過します。

SAAD 太陽神 ネックレス

アマモにかけていた海水を直接ザルへ流し入れます。

 

6月9日(木)くもり時々晴れ

最終値下げ!セルフォード CELFORD シアースリーブコンビカットソー

ポロスポーツ リバーシブルダウンジャケット 青 ネイビー polo sport

ニューバランス M1300CD NEW BALANCE

海水をかけた直後のアマモ。

縄文期 伝北海道出土津軽錦 瑪瑙製 緒締め玉形大珠

アマモにかけた海水は、昨日より茶色が少し増したように見えます。

 

6月8日(水)くもり

【同人CD】Aliesrite* / KLAMNOP 10枚セット

昨日は2回、今日は3回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。海水をかけはじめてから累計で13回かけました。

秋田式FX 5つの手法 DVD2枚組セット「基礎編」「実践編」

透明な海水をアマモにかけることで、少し茶色くなりました。

 

6月5日(日)くもり

ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.7

気温27.9℃(くもり時々晴れ)昨日に引き続き、2時間に1回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。

L 新品 送料無料 FCRB 22SS PRACTICE SHORTS ブラウン

4回海水をかけ、天日干しを繰り返しました。
たかの友梨エステファクトクレンジング2品

Agilite AXIS ニーパッド ブラック

今日、2回目に海水をかけた後の海水の塩分濃度は5.4%でした。

2021年激安 *高さ約46cm*リヤドロ限定作品*「ミュシャの四芸術/ダンス」*専用台座付き* 工芸品

華道道具 高麗花入 辰砂 南渓山窯 姜寿華 カン スウファ造 共箱 No.182

ちなみに(下に溜まった海水の塩分濃度を測定)、前日の塩分濃度は5%でした。
※採取した海水の塩分濃度は3.6%です。

 

6月4日(土)晴れ 

2021年激安 *高さ約46cm*リヤドロ限定作品*「ミュシャの四芸術/ダンス」*専用台座付き* 工芸品

NSR50 純正キャブ

気温28℃(晴れ)収穫したアマモを広げると
ヨコエビ(海辺を跳ねる虫)が大量について
いました。

FCRB SOPH リバーシブルナイロンジャケット 迷彩 カモフラ

収穫したアマモは、~まで天日
干しし、乾燥させました。ヨコエビも死滅。

中古箱無し、AppleTV(第4世代)

アマモは天日干し後12kgから3.3kgになり
ました。

乾燥前のアマモを使って塩づくりをします。

バレンチノガラバーニ スニーカー 42 -

テンバコの上にザルを置き、その上にアマモ
新品 バルクオム ボディウォッシュ 11個セット body wash

りおさん専用

1~2時間に1度500㎖の海水をかけ、天日
で乾かす。それを5回繰り返しました。

 

6月3日(後半)(金)晴れ 

スヌーピー・ トムエバハート・希少ポスター

アマモは、海藻ではなく、海にはえる海草の
goshu様専用 086

レゴ 9396 テクニック ヘリコプター
ります。※このアマモは漂着物です。

【新品未使用】加湿器 ハイブリッド式 2.3L スリムタワー

アマモは、砂質の海底に茂り、いろんな海洋生物のすみかになっています。この日は、ハゼの稚魚や蟹、ヤドカリや貝などを見る事ができました。

ヘリノックス コットレッグ 16pcs

アマモをクーラーボックスに12kg採取する
ことができました。

 

6月3日(前半)(金)晴れ 

マーベルレジェンド MCUエターナルズ

関宿城博物館から、アマモと海水を富津海岸に採取に行ってきました。

大清乾隆年製 青花白抜華文鶴首瓶

左の地図の矢印の部分がここです。

海岸に沿ってアマモが打ちあがっていました。

ホシザキ 全自動製氷機 IM-35L-1 品管

海の博物館から勝浦の海水を分けていただきました。この海水を使って塩づくりをします。