気質アップ LED ZEPPELIN レコード LP セット まとめ売り 洋楽

連載日記 房総の海から塩を採る  

  

当館職員が塩作りに挑戦します。房総の海に出かけアマモを採取したり、試行錯誤しながらの挑戦の様子を連載していきます。

7月22日(4)(金)雨 

(19)(藻炭なし)
(17)から2分加熱しました。水分の蒸発がさらに進み、塊が解れてきました。

(20)(藻炭入り)
(18)から3分後、火を止め、余熱で水分を飛ばしています。

(21)(藻炭なし)
(19)から5分後。藻炭入りの塩と比較するためにバットに入れかえました。水分が完全に抜けた塩の完成です。

(22)(藻炭入り)
藻炭なしと同様に、バットに入れ替えました。藻炭入りは、藻炭なしより、水分の蒸発が早かったので先に完成しました。
 

気質アップ LED ZEPPELIN レコード LP セット まとめ売り 洋楽

・所用時間 ~
(藻炭ありの方が8分程度早く水分が蒸発)
・重さ 
(藻炭なし)70g(藻炭入り)67g
・触感   指に粉のようにくっつく感じ
・見た目
(藻炭なし)
藻炭入りの塩と比べると白く見えますが、
肉眼では海の砂のような色をしています。
(藻炭入り)
肉眼でみると砂鉄によく似た黒色をしています。
・味 
5人で味見をしました。
【美品】ルイ・ヴィトン キューブ ヘアゴム
黒色の方が全員塩味を強く感じました。

 

7月22日(3)(金)雨 

シュナイダー兄弟 1930年代 アンティークランプ
(11)から10分後、鍋の縁についている塩の量が増えてきました。

CPU core i5 i7 6個セット

(14)(藻炭入り)
(12)から8分後、ほぼ水分がなくなって、気泡でできた穴が数個あきました。

(15)(藻炭なし)
(13)から7分経過しました。鍋縁の塩はそぎ落としました。水分量の多いペースト状になりました。

Jack Johnson/Meet The Moonlight/LPカラー盤

ロードレディーラックケース
(14)から4分後、ペースト状になってきました。

宣徳火鉢 古美術  銅製 高岡銅器 火鉢 獅子双耳 工芸品 米田秀保

(17)(藻炭なし)
(15)から更に7分後、水分がなく、ほとんど砂状になってきました。

ステンカラーコート ダークグレー

(18)(藻炭入り)
(16)から4分後、少しさらさらしてきました。

 

7月22日(2)(金)雨 

希少パタゴニア モンベル製 シェルドシンチラ

(7)(藻炭なし)
吹きこぼれてから一度火を止め、再度、中火で加熱しました。白い大きな泡と湯気がでてきました。

(8)(藻炭入り)
(7)と同様に加熱すると、黒い泥状のところからボコボコとした泡がでてきました。

(9)(藻炭なし)
10分経過しました。泡状の白いものが広がってきました。

2 ホムロ・バハウ スパイダーガードシークレット ブラジリアン柔術教則DVD

(10)(藻炭入り)
同じく10分経過。(8)より少しどろっとしてきました。

✨◉ちはやふる◉全巻+関連本7冊+上の句Blu-ray◉✨✨

(11)(藻炭なし)
さらに10分経過しました。半分くらい蒸発がすすみ、塩らしい白いものが鍋の縁についていきました。

the alchemist / yacht rock

(12)(藻炭入り)
(11)と同じく経過。黒い炭のようなものが膨らんできました。

 

7月22日(1)(金)雨 

ルイヴィトン 新品 コインケース

(1)6月から保存していた塩分濃度19.2%の海水に20日に作った炭化アマモ(藻炭)を半量(40g)加えて、ろ過したものを2つの容器に同量いれます。

(3)藻炭40g+鹹水390gを入れた土鍋

(4)鹹水390gを入れた土鍋(黄色いシールが目印)

(5)強火で加熱をはじめて5分、鹹水は沸騰し吹きこぼれてしまいました。土鍋を容器にして加熱したため、火力を弱めてもすぐには温度が下がらず、吹きこぼれてしまったようです。

UDONターレさま専用❣️ポーター♡リュック『タイム』♡

(6)藻炭入りも同様に沸騰しましたが、(5)と同じ火力でも、藻炭が入っていないもののような、吹きこぼれはありませんでした。

 

7月20日(水)晴れ 

ナイキ ダンクハイ ゲームロイヤル 26cm

(1)今日は乾燥したアマモを灰にします。その前に再度、天日干しをしてアマモを乾いた状態にしました。

赤字商品/新品未使用 TOMMY HILFIGER W40*L32

(2)BBQコンロを準備します。炭を入れるところにアルミホイルを敷き、乾燥アマモをいれます。

(3)今回は竹を種火にしてアマモに着火も試みましたが、前回と同じく燃え広がりませんでした。

ヤングソング

(4)アルミホイルに包んだ乾燥アマモを網の上に置き炭火で下から加熱しました。

ワンピースカードゲーム ロロノア・ゾロ パラレル

(5)最後は、アルミホイルに包んだアマモを、炭の上に直置きして加熱しました。
灰とまでは行きませんでしたが、炭化したアマモが完成しました。

(6)アルミホイルから落ちた炭化アマモと、市販の炭が混ざらないように慎重にとりました。

 

7月7日(木)くもりのち晴れ

今日はアルミホイルにアマモを包んだまま、終日室内に置いておきました。

7月2日(土)晴れ

今日もアルミホイルの上にアマモを敷き、天日干しをしました。
※屋内に一晩置くと湿気をすってしまう様なので、アマモの上にも全面アルミホイルをかけ、室内にしまいました。

 

6月30日(木)晴れ

新品未使用 エンダースキーマ カラビナ hender scheme

今日は、アルミホイルの上にアマモを敷き、再び天日干しをはじめました。今日も平均して40℃を超える晴天でした。

 

6月27日(月)晴れ 

EPSON EP-710A ジャンク品 黒インク不良

今日は乾燥したアマモを灰にします。
準備(1)乾燥アマモの重さを量る。
薩摩切子 切子オールド 薩摩びーどろ工芸作

(2)BBQコンロを準備します。
 炭を入れるところにアルミホイル
 を敷きます。

【匿名配送】死神術士デスマーチ 金トレジャー 1枚

(3)乾燥アマモを(2)の上に
ふわりと広げ敷きます。
直接チャカマンで点火…しましたが火は燃え
広がらず。。。断念。

(4)燃えなかった乾燥アマモは、アルミホイル
 ごと再び、後日天日干しへ。

GRAND PUBA 他3枚SET

【海水ろ過】6月21日に別容器で常温
保存していた箱に残った茶色い海水を
ろ過する。

UNITED BOARD SHOP ストリートスケートボード コンプリート

ろ過した海水の塩分濃度は19.2%、
その量は740㎖でした。
それをペットボトルに移しました。

 

6月25日(土)晴れ

Hallelujah ハレルヤ TIDY タイディ 長財布 本革 ダークグリーン

今日もアマモを天日干ししました。今日は40℃を超える晴天でした。

アマモから落ちた塩。

 

6月23日(木)くもり

土日値下げ‼️ウラじんせーエンジョイ! たまごっちプラス ウラさーかす ウラたま

アマモを完全に乾かすため、今日も天日干しをしました。アマモの表面に細かい塩が目立つようになってきました。

JOURNAL STANDARD L'ESSAGE

今日もアマモは完全には乾きませんでした。

 

6月22日(水)くもり

イージーライダース製コブラシート

アマモを完全に乾かすため、今日からアマモの天日干しをはじめました。午前中の気温は30℃位でした。

7インチ★Paul McCARTNEY★Spies Like Us UK Par

午後になっても、アマモは乾きませんでした。

 

6月21日(火)くもり

ECLIPSEナビ

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、計量カップを使って500㎖アマモにかけては天日干しをしました。箱に溜まった海水の塩分濃度は14%でした。

NANGA×SUBU ナンガ×スブ オーロラサンダル

アマモにかけていた箱に溜まった海水の量もだいぶ減ったので、今日でアマモに海水をかけるのを 終りにしました。残った茶色い海水は、別容器に入れ、日陰に常温で保存しました。

 

6月18日(土)くもり

ディオールスキンフォエバー下地、ファンデーション

林九郎作~(有田焼)【松笠角型徳利】赤濃唐草岩花鳥

田中克蘑 様専用AIRTEX APC-007 ハンザ381セット

アマモにかけている海水は、色が濃い茶色になり、量も減ってきました。

 

6月17日(金)くもりのち晴れ

ケイマス caymus カベルネ ソーヴィニョン 2016

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、
計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

今日の塩分濃度は7.8%でした。

 

6月14日(火)くもり

 

6月12日(日)晴れ一時雷雨 

mnml【美品】サイドジップ スキニーデニム 膝ダメージ加工 28 ミニマル

昨日のアマモを洗った海水を、今日は計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

12時すぎ頃、突然の雷雨が…結構な大雨です。

VANS SK8-LOW DISRUPTIVE 12インチ(30cm) バンズ

箱の蓋を2枚使って雨をガード。。
軒下があってよかった。。。

1時すぎ頃雨があがり晴れてきました。

 

6月11日(後半)(土)くもり時々雨

のこりは、計量カップを使ってにごっていない部分をすくってザルへ移しろ過しました。

株式会社空調服 発熱防寒ベスト サーマルギア

ろ過し終わった海水の中に再度アマモを投入します。

BTS 防弾少年団 BluRay LOVE YOURSELF テテ RM

またアマモをザルに移し、さっきアマモを洗った海水を再びアマモにかけます。

 

新品未使用H11 ボルボV70 左ハンドル運転席側用パワーウィンドウスイッチ

メンズ ノースフェイス コンパクトジャケット 限定カラー

今日で海から採取した海水を直接アマモにかけるのを終了します。

EARTH PEOPLE 『REACH UP TO MARS』

海水をかけはじめてから今までの回数は、合計で20回になりました。

即完売品「9090s」Mesh Fishing Vest フィッシングベスト

次に、アマモにかけていた海水には砂やゴミが多く混ざっているため、ザルとキッチンペーパーを使ってろ過します。

新品 DIESEL ネックレス DX1228040

アマモにかけていた海水を直接ザルへ流し入れます。

 

6月9日(木)くもり時々晴れ

超希少 レアEP ウィラード THE WILLARD ソノシート 2枚セット

アマモにかけた海水は、昨日より茶色が少し増したように見えます。

 

6月8日(水)くもり

ノースフェイス パンツ レイン アウトドア キャンプ ソロ マウンテ トレッキ

昨日は2回、今日は3回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。海水をかけはじめてから累計で13回かけました。

❁Ru❁ プロフ確認下さいm(_ _)m様専用

透明な海水をアマモにかけることで、少し茶色くなりました。

 

6月5日(日)くもり

【プリント 縦 羽根タグ】レッドウイング ペコスブーツ 1155 US7.5

気温27.9℃(くもり時々晴れ)昨日に引き続き、2時間に1回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。

BRIDGESTONE CHERO20(ブリジストン クエロ20)

4回海水をかけ、天日干しを繰り返しました。
RYCOTE Invision Studio USM-VB ショックマウント

超希少ビンテージ軍パン

今日、2回目に海水をかけた後の海水の塩分濃度は5.4%でした。

気質アップ LED ZEPPELIN レコード LP セット まとめ売り 洋楽

リンプ・ビズキット 2nd LP

ちなみに(下に溜まった海水の塩分濃度を測定)、前日の塩分濃度は5%でした。
※採取した海水の塩分濃度は3.6%です。

 

6月4日(土)晴れ 

気質アップ LED ZEPPELIN レコード LP セット まとめ売り 洋楽

はむ@フォロー割様専用

気温28℃(晴れ)収穫したアマモを広げると
ヨコエビ(海辺を跳ねる虫)が大量について
いました。

パタゴニア レトロX ブラック

収穫したアマモは、~まで天日
干しし、乾燥させました。ヨコエビも死滅。

CHRONO 51-30 All BLACK

アマモは天日干し後12kgから3.3kgになり
ました。

乾燥前のアマモを使って塩づくりをします。

jacadi ジャンプスーツ カバーオール 70

テンバコの上にザルを置き、その上にアマモ
jyully様用 gomme 2020年春夏 柄ワンピース

グッチ BEEナイロンブルゾン ブラック 46

1~2時間に1度500㎖の海水をかけ、天日
で乾かす。それを5回繰り返しました。

 

6月3日(後半)(金)晴れ 

【美品】ロエベ バーティカルウォレット 三つ折り 財布 薄緑 アナグラム

アマモは、海藻ではなく、海にはえる海草の
ナイキ エアマックスココ ブラック 25㎝

MOHI レザーTストラップオープントゥフラットシューズ モヒサンダル 35
ります。※このアマモは漂着物です。

【激レア】希少色 ポロラルフローレン ポロベア ニットセーター 人気アースカラー

アマモは、砂質の海底に茂り、いろんな海洋生物のすみかになっています。この日は、ハゼの稚魚や蟹、ヤドカリや貝などを見る事ができました。

シマノ ゾディアス 268ML 1ピース

アマモをクーラーボックスに12kg採取する
ことができました。

 

6月3日(前半)(金)晴れ 

【最終値下げ】【美品】タグホイヤー カレラ 1887 43mm クロノ

関宿城博物館から、アマモと海水を富津海岸に採取に行ってきました。

The Music/The Music 2002年 オリジナルUK盤 レコード

左の地図の矢印の部分がここです。

海岸に沿ってアマモが打ちあがっていました。

バレンシアガ 財布 BALENCIAGA

バケツにアマモを採取中です。

gyakusou ランニングTシャツ

海の博物館から勝浦の海水を分けていただきました。この海水を使って塩づくりをします。