正規品販売! 【定価25万】希少 MACKINTOSH remade by 99%IS 限定 ステンカラーコート

連載日記 房総の海から塩を採る  

  

当館職員が塩作りに挑戦します。房総の海に出かけアマモを採取したり、試行錯誤しながらの挑戦の様子を連載していきます。

7月22日(4)(金)雨 

(19)(藻炭なし)
(17)から2分加熱しました。水分の蒸発がさらに進み、塊が解れてきました。

(20)(藻炭入り)
(18)から3分後、火を止め、余熱で水分を飛ばしています。

(21)(藻炭なし)
(19)から5分後。藻炭入りの塩と比較するためにバットに入れかえました。水分が完全に抜けた塩の完成です。

(22)(藻炭入り)
藻炭なしと同様に、バットに入れ替えました。藻炭入りは、藻炭なしより、水分の蒸発が早かったので先に完成しました。
 

正規品販売! 【定価25万】希少 MACKINTOSH remade by 99%IS 限定 ステンカラーコート

・所用時間 ~
(藻炭ありの方が8分程度早く水分が蒸発)
・重さ 
(藻炭なし)70g(藻炭入り)67g
・触感   指に粉のようにくっつく感じ
・見た目
(藻炭なし)
藻炭入りの塩と比べると白く見えますが、
肉眼では海の砂のような色をしています。
(藻炭入り)
肉眼でみると砂鉄によく似た黒色をしています。
・味 
5人で味見をしました。
喜田アイディアの理容サインポール
黒色の方が全員塩味を強く感じました。

 

7月22日(3)(金)雨 

【真作】津田白印/七賢人図/人物図/七人之像図/掛軸☆宝船☆Y-635 JM
(11)から10分後、鍋の縁についている塩の量が増えてきました。

BURBERRY LONDON グローブ

(14)(藻炭入り)
(12)から8分後、ほぼ水分がなくなって、気泡でできた穴が数個あきました。

(15)(藻炭なし)
(13)から7分経過しました。鍋縁の塩はそぎ落としました。水分量の多いペースト状になりました。

ウォッシュドフィンクスシャンブレーステンカラーコート

ペット用オートフィーダー
(14)から4分後、ペースト状になってきました。

NORTH バルトロライトジャケット ノースフェイス

(17)(藻炭なし)
(15)から更に7分後、水分がなく、ほとんど砂状になってきました。

【お値下げしました】patagonia レトロX ベスト XS コロンビア製

(18)(藻炭入り)
(16)から4分後、少しさらさらしてきました。

 

7月22日(2)(金)雨 

キャンハゲ5点セットと月刊 ゴールデンボンバー DVD-BOX Vol.1

(7)(藻炭なし)
吹きこぼれてから一度火を止め、再度、中火で加熱しました。白い大きな泡と湯気がでてきました。

(8)(藻炭入り)
(7)と同様に加熱すると、黒い泥状のところからボコボコとした泡がでてきました。

(9)(藻炭なし)
10分経過しました。泡状の白いものが広がってきました。

新品未開封 ZOZO PLAID OPEN SHIRTS 堂本剛

(10)(藻炭入り)
同じく10分経過。(8)より少しどろっとしてきました。

本物GUCCIエナメル メッセンジャーショルダーバッグ

(11)(藻炭なし)
さらに10分経過しました。半分くらい蒸発がすすみ、塩らしい白いものが鍋の縁についていきました。

【AURALEE】WASHED TWILL PADDED COAT

(12)(藻炭入り)
(11)と同じく経過。黒い炭のようなものが膨らんできました。

 

7月22日(1)(金)雨 

スナイデル ミドルダウンコート

(1)6月から保存していた塩分濃度19.2%の海水に20日に作った炭化アマモ(藻炭)を半量(40g)加えて、ろ過したものを2つの容器に同量いれます。

TOMOUNT コット ブラック 2way キャンプ

ビットサイン LEDネオン看板

(3)藻炭40g+鹹水390gを入れた土鍋

(4)鹹水390gを入れた土鍋(黄色いシールが目印)

(5)強火で加熱をはじめて5分、鹹水は沸騰し吹きこぼれてしまいました。土鍋を容器にして加熱したため、火力を弱めてもすぐには温度が下がらず、吹きこぼれてしまったようです。

【新品】ジャーナルスタンダードラックス ソーホーデラックス カーディガン

(6)藻炭入りも同様に沸騰しましたが、(5)と同じ火力でも、藻炭が入っていないもののような、吹きこぼれはありませんでした。

 

7月20日(水)晴れ 

アパートバイローリーズ メッシュ スリッパ

(1)今日は乾燥したアマモを灰にします。その前に再度、天日干しをしてアマモを乾いた状態にしました。

【美品】POLO Ralph Lauren コーデュロイ キルティングジャケット

(2)BBQコンロを準備します。炭を入れるところにアルミホイルを敷き、乾燥アマモをいれます。

(3)今回は竹を種火にしてアマモに着火も試みましたが、前回と同じく燃え広がりませんでした。

RAF SIMONS ラフシモンズ 2004 宗教期 刺繍 コート ガウン

(4)アルミホイルに包んだ乾燥アマモを網の上に置き炭火で下から加熱しました。

タイトリストTSiスリーブ付UT用シャフト NS950GH neo 3本セット

(5)最後は、アルミホイルに包んだアマモを、炭の上に直置きして加熱しました。
灰とまでは行きませんでしたが、炭化したアマモが完成しました。

(6)アルミホイルから落ちた炭化アマモと、市販の炭が混ざらないように慎重にとりました。

 

7月7日(木)くもりのち晴れ

今日はアルミホイルにアマモを包んだまま、終日室内に置いておきました。

7月2日(土)晴れ

今日もアルミホイルの上にアマモを敷き、天日干しをしました。
※屋内に一晩置くと湿気をすってしまう様なので、アマモの上にも全面アルミホイルをかけ、室内にしまいました。

 

6月30日(木)晴れ

✨大玉❗美しいピンクの癒し✨レインボー ローズクォーツ 丸玉 天然石 原石 置物

今日は、アルミホイルの上にアマモを敷き、再び天日干しをはじめました。今日も平均して40℃を超える晴天でした。

 

6月27日(月)晴れ 

ルイヴィトンXLV シャンパン グラン クリュ ルミナス 750ml

今日は乾燥したアマモを灰にします。
準備(1)乾燥アマモの重さを量る。
taka様専用 モレ・サン・ドニ2019 ドメーヌアルロー×4本

(2)BBQコンロを準備します。
 炭を入れるところにアルミホイル
 を敷きます。

たっくん様専用

(3)乾燥アマモを(2)の上に
ふわりと広げ敷きます。
直接チャカマンで点火…しましたが火は燃え
広がらず。。。断念。

(4)燃えなかった乾燥アマモは、アルミホイル
 ごと再び、後日天日干しへ。

anatomica SINGLE RAGLAN COAT Ⅱ navy 52

【海水ろ過】6月21日に別容器で常温
保存していた箱に残った茶色い海水を
ろ過する。

【もりさん専用】パーリーゲイツ ダウンベスト サイズ5 ブラウン

ろ過した海水の塩分濃度は19.2%、
その量は740㎖でした。
それをペットボトルに移しました。

 

6月25日(土)晴れ

トラックホイール 19.5✖️6.75 6穴 6本

今日もアマモを天日干ししました。今日は40℃を超える晴天でした。

アマモから落ちた塩。

 

6月23日(木)くもり

ビルケンシュトック モンタナ 27cm オールブラック

アマモを完全に乾かすため、今日も天日干しをしました。アマモの表面に細かい塩が目立つようになってきました。

一番くじ 僕のヒーローアカデミア

今日もアマモは完全には乾きませんでした。

 

6月22日(水)くもり

WWW様専用 十四代 槽垂れ 原酒 生酒 1800ml

アマモを完全に乾かすため、今日からアマモの天日干しをはじめました。午前中の気温は30℃位でした。

【美品】Dries Van Noten 18AW マーブルプリントナイロンコート

午後になっても、アマモは乾きませんでした。

 

6月21日(火)くもり

(お好み焼き)様専用竹鶴21年 17年700ml2本セット ギフトボックス入り

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、計量カップを使って500㎖アマモにかけては天日干しをしました。箱に溜まった海水の塩分濃度は14%でした。

イチローズモルト ちびダル + リカーズハセガワ 八重洲地下街開業50周年ボトル

アマモにかけていた箱に溜まった海水の量もだいぶ減ったので、今日でアマモに海水をかけるのを 終りにしました。残った茶色い海水は、別容器に入れ、日陰に常温で保存しました。

 

6月18日(土)くもり

G-SHOCK GANGSTERS DW8195

アマモにかけている海水は、色が濃い茶色になり、量も減ってきました。

 

6月17日(金)くもりのち晴れ

adidas アディダス ナイロンセットアップ グリーン緑 トレフォイルロゴ

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、
計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

今日の塩分濃度は7.8%でした。

 

6月14日(火)くもり

 

6月12日(日)晴れ一時雷雨 

電気式華憐音楽集団 VIOLET BOX Amazon.co.jp限定

昨日のアマモを洗った海水を、今日は計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

12時すぎ頃、突然の雷雨が…結構な大雨です。

オーデマピゲ 純正バックル WG

箱の蓋を2枚使って雨をガード。。
軒下があってよかった。。。

1時すぎ頃雨があがり晴れてきました。

イニシャルDサウンドトラック

今日の塩分濃度は6.2%でした。

 

6月11日(後半)(土)くもり時々雨

のこりは、計量カップを使ってにごっていない部分をすくってザルへ移しろ過しました。

Hatchers ハッチャーズ NOTRE DAME 60s ビンテージ

またアマモをザルに移し、さっきアマモを洗った海水を再びアマモにかけます。

 

ネスレ コーヒー DUOに

BTS 花様年華 THE NOTES 1・2 セット 日本語版

今日で海から採取した海水を直接アマモにかけるのを終了します。

Barbour burghley 2クラウン 棒ジップ ターコイズ アニ散歩

海水をかけはじめてから今までの回数は、合計で20回になりました。

TAC司法試験/予備試験 短答過去問解法分析講義「一般教養」

次に、アマモにかけていた海水には砂やゴミが多く混ざっているため、ザルとキッチンペーパーを使ってろ過します。

iPad Magic Keyboard12.9【美品】

アマモにかけていた海水を直接ザルへ流し入れます。

 

6月9日(木)くもり時々晴れ

バボラ SATELLITE TOUCH

海水をかけた直後のアマモ。

liar(ライアー)DVD BOX

数時間放置し乾燥させたアマモ。

【erovis777様専用☆】エゴトリッピング ミリタリーブルゾン☆

アマモにかけた海水は、昨日より茶色が少し増したように見えます。

 

6月8日(水)くもり

t@sho様専用チャーチ チェットウィンド CHETWYND ブラック 6.5F

昨日は2回、今日は3回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。海水をかけはじめてから累計で13回かけました。

Dyson ダイソン hot&cool AM09 ファンヒーター+扇風機

透明な海水をアマモにかけることで、少し茶色くなりました。

 

6月5日(日)くもり

brown brown ブラウンブラウン ミドルウォレット

気温27.9℃(くもり時々晴れ)昨日に引き続き、2時間に1回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。

imac late2013 21.5-inch

4回海水をかけ、天日干しを繰り返しました。
無限ホイール CF-48 【エアロカバー】14インチ

アンダーアーマー、コールドギア、セットアップ

今日、2回目に海水をかけた後の海水の塩分濃度は5.4%でした。

正規品販売! 【定価25万】希少 MACKINTOSH remade by 99%IS 限定 ステンカラーコート

至極美品 2019AW ジルサンダー レザーディティール リバーシブル コート

ちなみに(下に溜まった海水の塩分濃度を測定)、前日の塩分濃度は5%でした。
※採取した海水の塩分濃度は3.6%です。

 

6月4日(土)晴れ 

正規品販売! 【定価25万】希少 MACKINTOSH remade by 99%IS 限定 ステンカラーコート

POST OVERALLS ポストオーバーオール カバーオール デニムジャケット

気温28℃(晴れ)収穫したアマモを広げると
ヨコエビ(海辺を跳ねる虫)が大量について
いました。

Monster-Surf MSS-1072TR

収穫したアマモは、~まで天日
干しし、乾燥させました。ヨコエビも死滅。

14th ADDICTION 装飾デニム サイズ2

アマモは天日干し後12kgから3.3kgになり
ました。

乾燥前のアマモを使って塩づくりをします。

厚手ジャガードカーテン 純国産 日本製生地 びっくりカーテン

テンバコの上にザルを置き、その上にアマモ
calee 長袖シャツ

【ポロベア】ラルフローレン ポロシャツ

1~2時間に1度500㎖の海水をかけ、天日
で乾かす。それを5回繰り返しました。

 

6月3日(後半)(金)晴れ 

Pignose ピグノーズ ポータブルアンプ 7-100-R

アマモは、海藻ではなく、海にはえる海草の
新品・未使用 21年製 富士通 ハイブリッド加湿器 AHD-D9K-W

HELMUT LANG ORANGE SLACKS
ります。※このアマモは漂着物です。

ZARA レザージャケット ブラウン US L-XL

アマモは、砂質の海底に茂り、いろんな海洋生物のすみかになっています。この日は、ハゼの稚魚や蟹、ヤドカリや貝などを見る事ができました。

メゾンスペシャル レイヤードチュールトップス

アマモをクーラーボックスに12kg採取する
ことができました。

 

6月3日(前半)(金)晴れ 

ジッポー 孤狼の血 LEVEL2 レプリカ USA製 限定品

関宿城博物館から、アマモと海水を富津海岸に採取に行ってきました。

海岸に沿ってアマモが打ちあがっていました。

ウエアハウス 2002xx

海の博物館から勝浦の海水を分けていただきました。この海水を使って塩づくりをします。