中華のおせち贈り物 【久々の新作!!】ハンドメイドコラージュ素材セット!!す テープ/マスキングテープ

連載日記 房総の海から塩を採る  

  

当館職員が塩作りに挑戦します。房総の海に出かけアマモを採取したり、試行錯誤しながらの挑戦の様子を連載していきます。

7月22日(4)(金)雨 

(19)(藻炭なし)
(17)から2分加熱しました。水分の蒸発がさらに進み、塊が解れてきました。

(20)(藻炭入り)
(18)から3分後、火を止め、余熱で水分を飛ばしています。

(21)(藻炭なし)
(19)から5分後。藻炭入りの塩と比較するためにバットに入れかえました。水分が完全に抜けた塩の完成です。

(22)(藻炭入り)
藻炭なしと同様に、バットに入れ替えました。藻炭入りは、藻炭なしより、水分の蒸発が早かったので先に完成しました。
 

中華のおせち贈り物 【久々の新作!!】ハンドメイドコラージュ素材セット!!す テープ/マスキングテープ

・所用時間 ~
(藻炭ありの方が8分程度早く水分が蒸発)
・重さ 
(藻炭なし)70g(藻炭入り)67g
・触感   指に粉のようにくっつく感じ
・見た目
(藻炭なし)
藻炭入りの塩と比べると白く見えますが、
肉眼では海の砂のような色をしています。
(藻炭入り)
肉眼でみると砂鉄によく似た黒色をしています。
・味 
5人で味見をしました。
バド07様専用 ヨネックス ハーフパンツ Mサイズ
黒色の方が全員塩味を強く感じました。

 

7月22日(3)(金)雨 

小柄さん向け 刺繍の綺麗なウェディングドレス
(11)から10分後、鍋の縁についている塩の量が増えてきました。

ザノースフェイス パープルレーベルBEAMS別注 ステンカラーコート

(14)(藻炭入り)
(12)から8分後、ほぼ水分がなくなって、気泡でできた穴が数個あきました。

(15)(藻炭なし)
(13)から7分経過しました。鍋縁の塩はそぎ落としました。水分量の多いペースト状になりました。

ハイキュー養生A10個

バドミントンシューズ 24cm
(14)から4分後、ペースト状になってきました。

週末限定値下げ ツアーAD カスタムシャフト UB-5 FlexS 希少

(17)(藻炭なし)
(15)から更に7分後、水分がなく、ほとんど砂状になってきました。

DRC 空瓶MONTRACHET モンラッシェ 2004年 空き瓶

(18)(藻炭入り)
(16)から4分後、少しさらさらしてきました。

 

7月22日(2)(金)雨 

安くしています!! POLYTONE(ポリトーン)

(7)(藻炭なし)
吹きこぼれてから一度火を止め、再度、中火で加熱しました。白い大きな泡と湯気がでてきました。

(8)(藻炭入り)
(7)と同様に加熱すると、黒い泥状のところからボコボコとした泡がでてきました。

(9)(藻炭なし)
10分経過しました。泡状の白いものが広がってきました。

マルスウイスキー 浅葱斑8年 ウイスキー

(10)(藻炭入り)
同じく10分経過。(8)より少しどろっとしてきました。

響 ジャパニーズハーモニー3本

(11)(藻炭なし)
さらに10分経過しました。半分くらい蒸発がすすみ、塩らしい白いものが鍋の縁についていきました。

【未使用/まとめ売り】ミナペルホネン マスキングテープ

(12)(藻炭入り)
(11)と同じく経過。黒い炭のようなものが膨らんできました。

 

7月22日(1)(金)雨 

Wフェイスコットンタイプライター MA-1

(1)6月から保存していた塩分濃度19.2%の海水に20日に作った炭化アマモ(藻炭)を半量(40g)加えて、ろ過したものを2つの容器に同量いれます。

BRIEFING × 2nd  キーケース キーホルダ ブリーフィング ブラック

YAMAHA CYM-22 シンバル用ファイバーケース 入手困難

(3)藻炭40g+鹹水390gを入れた土鍋

(4)鹹水390gを入れた土鍋(黄色いシールが目印)

(5)強火で加熱をはじめて5分、鹹水は沸騰し吹きこぼれてしまいました。土鍋を容器にして加熱したため、火力を弱めてもすぐには温度が下がらず、吹きこぼれてしまったようです。

nano universeナノユニバースダウンジャケット

(6)藻炭入りも同様に沸騰しましたが、(5)と同じ火力でも、藻炭が入っていないもののような、吹きこぼれはありませんでした。

 

7月20日(水)晴れ 

AmiParis タートルネック

(1)今日は乾燥したアマモを灰にします。その前に再度、天日干しをしてアマモを乾いた状態にしました。

アメイジング・スパイダーマン2 IN 3D スチールブック仕様【数量限定】

(2)BBQコンロを準備します。炭を入れるところにアルミホイルを敷き、乾燥アマモをいれます。

(3)今回は竹を種火にしてアマモに着火も試みましたが、前回と同じく燃え広がりませんでした。

Omachi様確認専用ページ

(4)アルミホイルに包んだ乾燥アマモを網の上に置き炭火で下から加熱しました。

絵本『たくさんのふしぎ』25冊

(5)最後は、アルミホイルに包んだアマモを、炭の上に直置きして加熱しました。
灰とまでは行きませんでしたが、炭化したアマモが完成しました。

(6)アルミホイルから落ちた炭化アマモと、市販の炭が混ざらないように慎重にとりました。

 

7月7日(木)くもりのち晴れ

今日はアルミホイルにアマモを包んだまま、終日室内に置いておきました。

7月2日(土)晴れ

今日もアルミホイルの上にアマモを敷き、天日干しをしました。
※屋内に一晩置くと湿気をすってしまう様なので、アマモの上にも全面アルミホイルをかけ、室内にしまいました。

 

6月30日(木)晴れ

ビジネス·コーチング中心 まとめ売り 7冊セット

今日は、アルミホイルの上にアマモを敷き、再び天日干しをはじめました。今日も平均して40℃を超える晴天でした。

 

6月27日(月)晴れ 

開閉音良い デュポン ガスライター ブラックシルバーボーダー ライン2

今日は乾燥したアマモを灰にします。
準備(1)乾燥アマモの重さを量る。
E70 ワコールブライダルインナー【お値下げ中】

(2)BBQコンロを準備します。
 炭を入れるところにアルミホイル
 を敷きます。

エルネスト テーラードジャケット 50

(3)乾燥アマモを(2)の上に
ふわりと広げ敷きます。
直接チャカマンで点火…しましたが火は燃え
広がらず。。。断念。

(4)燃えなかった乾燥アマモは、アルミホイル
 ごと再び、後日天日干しへ。

▽シールまとめ売り④

【海水ろ過】6月21日に別容器で常温
保存していた箱に残った茶色い海水を
ろ過する。

アナイ 38 シフォンドットプリントパフスリーブ プルオーバー

ろ過した海水の塩分濃度は19.2%、
その量は740㎖でした。
それをペットボトルに移しました。

 

6月25日(土)晴れ

Deuxieme Classe EVERYDAY I LIKE クルーネック

今日もアマモを天日干ししました。今日は40℃を超える晴天でした。

アマモから落ちた塩。

 

6月23日(木)くもり

電動自転車 Panasonic A.girls キミドリ

アマモを完全に乾かすため、今日も天日干しをしました。アマモの表面に細かい塩が目立つようになってきました。

スノーボード板2セット限定販売 特別価格!

今日もアマモは完全には乾きませんでした。

 

6月22日(水)くもり

【matuyo様専用】平成4年通り抜け記念メダル

アマモを完全に乾かすため、今日からアマモの天日干しをはじめました。午前中の気温は30℃位でした。

文具博mizutamaコンプリートセット

午後になっても、アマモは乾きませんでした。

 

6月21日(火)くもり

ダイアナ ショーツ Q 2枚セット

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、計量カップを使って500㎖アマモにかけては天日干しをしました。箱に溜まった海水の塩分濃度は14%でした。

送料無料 カリモク 棚 シェルフ マガジンラック サイドボード 花台 電話台

アマモにかけていた箱に溜まった海水の量もだいぶ減ったので、今日でアマモに海水をかけるのを 終りにしました。残った茶色い海水は、別容器に入れ、日陰に常温で保存しました。

 

6月18日(土)くもり

m〜t様専用

キャップ supreme

最終値下げ❗️新作コーチ 長財布 ダークブラウン メンズレディス ギフトOK❗️

アマモにかけている海水は、色が濃い茶色になり、量も減ってきました。

 

6月17日(金)くもりのち晴れ

ハナ様専用 n603 東芝 ズボンプレッサー HIP-T56

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、
計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

今日の塩分濃度は7.8%でした。

 

6月14日(火)くもり

 

6月12日(日)晴れ一時雷雨 

フルセットHERMES Apple Watch series4 44mm

昨日のアマモを洗った海水を、今日は計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

12時すぎ頃、突然の雷雨が…結構な大雨です。

UNIFLAME 焚き火テーブル 2個 専用商品

箱の蓋を2枚使って雨をガード。。
軒下があってよかった。。。

1時すぎ頃雨があがり晴れてきました。

まあさん様専用

これは塩分濃度を測る塩分濃度計です。

値下げ!SCHOTT Pコート ピーコート

今日の塩分濃度は6.2%でした。

 

6月11日(後半)(土)くもり時々雨

のこりは、計量カップを使ってにごっていない部分をすくってザルへ移しろ過しました。

最終値下げ!破格!ハワイ限定♡ ホノルルコーヒー コナコーヒー100% 2袋

ろ過し終わった海水の中に再度アマモを投入します。

【格安!!引取限定】 ライオン事務器製 平机&ワゴンセット ◆管F061

またアマモをザルに移し、さっきアマモを洗った海水を再びアマモにかけます。

 

クイーンエメラルダス zippo 松本零士

OOFOS☆サンダル

今日で海から採取した海水を直接アマモにかけるのを終了します。

海外マステ おすそ分け ①-1

海水をかけはじめてから今までの回数は、合計で20回になりました。

ESSENTIALS エッセンシャルズ スウェット ハーフパンツ 秋 B969

次に、アマモにかけていた海水には砂やゴミが多く混ざっているため、ザルとキッチンペーパーを使ってろ過します。

ニュースペーパーバッグ 新品未使用 ヴィンテージ

アマモにかけていた海水を直接ザルへ流し入れます。

 

6月9日(木)くもり時々晴れ

シンデレラガールズ10thファイナル会場限定CD

グレゴリー トートバッグ ブラック 蓋付き

フランシュリッペ マスキングテープ新品×14

アマモにかけた海水は、昨日より茶色が少し増したように見えます。

 

6月8日(水)くもり

まの様専用 ラリマーのマクラメブレスレット

昨日は2回、今日は3回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。海水をかけはじめてから累計で13回かけました。

寂庵法話集

透明な海水をアマモにかけることで、少し茶色くなりました。

 

6月5日(日)くもり

新品未使用 フェンディ ピーカブー ミニ用 ディフェンダー カバー ズッカ柄

気温27.9℃(くもり時々晴れ)昨日に引き続き、2時間に1回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。

新品 ノースフェイス ヤギ皮 レザーグローブ 手袋 Mサイズ タッチパネル対応

4回海水をかけ、天日干しを繰り返しました。
古美術 煙草ケース 煙管

BIRKENSTOCK モンタナ 27cm 正規品証明書付き

今日、2回目に海水をかけた後の海水の塩分濃度は5.4%でした。

中華のおせち贈り物 【久々の新作!!】ハンドメイドコラージュ素材セット!!す テープ/マスキングテープ

【187】 マスキングテープ HEIKO シモジマ ベビーコレクション レア

ちなみに(下に溜まった海水の塩分濃度を測定)、前日の塩分濃度は5%でした。
※採取した海水の塩分濃度は3.6%です。

 

6月4日(土)晴れ 

中華のおせち贈り物 【久々の新作!!】ハンドメイドコラージュ素材セット!!す テープ/マスキングテープ

第1種 電気工事士 技能試験 (器具・ケーブル+おまけ)セット

気温28℃(晴れ)収穫したアマモを広げると
ヨコエビ(海辺を跳ねる虫)が大量について
いました。

CLARKS DESERT BOOT SAND SUEDE

収穫したアマモは、~まで天日
干しし、乾燥させました。ヨコエビも死滅。

ネストローブ 今季 花柄 リネンブラウス 滝口和代さん

アマモは天日干し後12kgから3.3kgになり
ました。

乾燥前のアマモを使って塩づくりをします。

週末値下げ⚘⚘⚘nike jordan NIKEスニーカー

テンバコの上にザルを置き、その上にアマモ
EMBROIDERY CAP \"WAY OF LIFE\" (WHITE)

S.H.フィギュアーツ シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ ブラックパンサー…

1~2時間に1度500㎖の海水をかけ、天日
で乾かす。それを5回繰り返しました。

 

6月3日(後半)(金)晴れ 

2022 PANINI MARQUEE 鈴木誠也 直筆サインカード

アマモは、海藻ではなく、海にはえる海草の
サロンドアルファード スマホポシェット

サキナ ウォッシングフォーム、ジェル
ります。※このアマモは漂着物です。

焼肉 提灯 尺六長 店舗 看板 オリジナル 飲食店

アマモは、砂質の海底に茂り、いろんな海洋生物のすみかになっています。この日は、ハゼの稚魚や蟹、ヤドカリや貝などを見る事ができました。

【ローズのママ 様 専用】目元用クリーム アイセラム

アマモをクーラーボックスに12kg採取する
ことができました。

 

6月3日(前半)(金)晴れ 

新品・未開封・化粧箱入り 勝駒 特吟 大吟醸 720ml 2021年10月詰

関宿城博物館から、アマモと海水を富津海岸に採取に行ってきました。

*‧₊˚sakura*.*゜様専用

左の地図の矢印の部分がここです。

海岸に沿ってアマモが打ちあがっていました。

十四代中取り純米無濾過

バケツにアマモを採取中です。

香蘭社謹製南蛮船と西洋人の飾皿

海の博物館から勝浦の海水を分けていただきました。この海水を使って塩づくりをします。