連載日記 房総の海から塩を採る  

  

当館職員が塩作りに挑戦します。房総の海に出かけアマモを採取したり、試行錯誤しながらの挑戦の様子を連載していきます。

7月22日(4)(金)雨 

(19)(藻炭なし)
(17)から2分加熱しました。水分の蒸発がさらに進み、塊が解れてきました。

(20)(藻炭入り)
(18)から3分後、火を止め、余熱で水分を飛ばしています。

(21)(藻炭なし)
(19)から5分後。藻炭入りの塩と比較するためにバットに入れかえました。水分が完全に抜けた塩の完成です。

(22)(藻炭入り)
藻炭なしと同様に、バットに入れ替えました。藻炭入りは、藻炭なしより、水分の蒸発が早かったので先に完成しました。
 

格安人気 OLD GAP ストライプシャツ シャツ

・所用時間 ~
(藻炭ありの方が8分程度早く水分が蒸発)
・重さ 
(藻炭なし)70g(藻炭入り)67g
・触感   指に粉のようにくっつく感じ
・見た目
(藻炭なし)
藻炭入りの塩と比べると白く見えますが、
肉眼では海の砂のような色をしています。
(藻炭入り)
肉眼でみると砂鉄によく似た黒色をしています。
・味 
5人で味見をしました。
IENA ボアジップブルゾン ボア zip BZ サイズ38
黒色の方が全員塩味を強く感じました。

 

7月22日(3)(金)雨 

ゲーム本体&ソフトまとめ売り ジャンク品としてお願いします
(11)から10分後、鍋の縁についている塩の量が増えてきました。

印傳屋 バッグ

(14)(藻炭入り)
(12)から8分後、ほぼ水分がなくなって、気泡でできた穴が数個あきました。

(15)(藻炭なし)
(13)から7分経過しました。鍋縁の塩はそぎ落としました。水分量の多いペースト状になりました。

古着 ハックルベリーハウンド 珍犬ハックル 総柄 シャツ caka

1955:ご成約品♥小家具・イマン好き! ブルーグレーオリジナルシェルフ 新品
(14)から4分後、ペースト状になってきました。

オーバーテック リアサス7kg H150mm Φ75-79mm 極低/カットサス

(17)(藻炭なし)
(15)から更に7分後、水分がなく、ほとんど砂状になってきました。

【未開封】サントリー 響 17年 700ml

(18)(藻炭入り)
(16)から4分後、少しさらさらしてきました。

 

7月22日(2)(金)雨 

スタバ ギフトセット12枚

(7)(藻炭なし)
吹きこぼれてから一度火を止め、再度、中火で加熱しました。白い大きな泡と湯気がでてきました。

(8)(藻炭入り)
(7)と同様に加熱すると、黒い泥状のところからボコボコとした泡がでてきました。

(9)(藻炭なし)
10分経過しました。泡状の白いものが広がってきました。

《激レア》ハーレーダビッドソン☆半袖シャツ XL 刺繍デカロゴ ホワイト

(10)(藻炭入り)
同じく10分経過。(8)より少しどろっとしてきました。

UNDERCOVER 二つ折り財布 ガラスレザー

(11)(藻炭なし)
さらに10分経過しました。半分くらい蒸発がすすみ、塩らしい白いものが鍋の縁についていきました。

ラルフローレンBDシャツ水色メンズMカラーポニークラシックFIT コットン100

(12)(藻炭入り)
(11)と同じく経過。黒い炭のようなものが膨らんできました。

 

7月22日(1)(金)雨 

フェニックス/不死鳥/スカジャン/和柄/2XL/刺繍

(1)6月から保存していた塩分濃度19.2%の海水に20日に作った炭化アマモ(藻炭)を半量(40g)加えて、ろ過したものを2つの容器に同量いれます。

NHK大河ドラマ 新選組

デュエマ 赤単我我我

(3)藻炭40g+鹹水390gを入れた土鍋

(4)鹹水390gを入れた土鍋(黄色いシールが目印)

(5)強火で加熱をはじめて5分、鹹水は沸騰し吹きこぼれてしまいました。土鍋を容器にして加熱したため、火力を弱めてもすぐには温度が下がらず、吹きこぼれてしまったようです。

東京リベンジャーズ (1-24巻)

(6)藻炭入りも同様に沸騰しましたが、(5)と同じ火力でも、藻炭が入っていないもののような、吹きこぼれはありませんでした。

 

7月20日(水)晴れ 

TXT トレカ

(1)今日は乾燥したアマモを灰にします。その前に再度、天日干しをしてアマモを乾いた状態にしました。

cootie Error Fit Cargo Easy Shorts

(2)BBQコンロを準備します。炭を入れるところにアルミホイルを敷き、乾燥アマモをいれます。

(3)今回は竹を種火にしてアマモに着火も試みましたが、前回と同じく燃え広がりませんでした。

カールヘルム ★ ワッペン チェック ネルシャツ ワッペン ロゴ メンズ

(4)アルミホイルに包んだ乾燥アマモを網の上に置き炭火で下から加熱しました。

ギリシャ軍 ユーロミリタリー ボア ライナー ジャケット

(5)最後は、アルミホイルに包んだアマモを、炭の上に直置きして加熱しました。
灰とまでは行きませんでしたが、炭化したアマモが完成しました。

(6)アルミホイルから落ちた炭化アマモと、市販の炭が混ざらないように慎重にとりました。

 

7月7日(木)くもりのち晴れ

今日はアルミホイルにアマモを包んだまま、終日室内に置いておきました。

7月2日(土)晴れ

今日もアルミホイルの上にアマモを敷き、天日干しをしました。
※屋内に一晩置くと湿気をすってしまう様なので、アマモの上にも全面アルミホイルをかけ、室内にしまいました。

 

6月30日(木)晴れ

イタリア製 ムーレー メンズコート サイズ44

今日は、アルミホイルの上にアマモを敷き、再び天日干しをはじめました。今日も平均して40℃を超える晴天でした。

 

6月27日(月)晴れ 

90s~ Disneyland Resort Paris ジャケット アウター

今日は乾燥したアマモを灰にします。
準備(1)乾燥アマモの重さを量る。
✨Kei様専用✨ 籐のバスケット ラック チェスト

(2)BBQコンロを準備します。
 炭を入れるところにアルミホイル
 を敷きます。

【新品】JOHN SMEDLEY CATKIN タートルネックニット

(3)乾燥アマモを(2)の上に
ふわりと広げ敷きます。
直接チャカマンで点火…しましたが火は燃え
広がらず。。。断念。

(4)燃えなかった乾燥アマモは、アルミホイル
 ごと再び、後日天日干しへ。

ビジネスシャツ セットー3

【海水ろ過】6月21日に別容器で常温
保存していた箱に残った茶色い海水を
ろ過する。

【レア】Stussy ダウン ダウンベスト ベスト ジャケット ステューシー

ろ過した海水の塩分濃度は19.2%、
その量は740㎖でした。
それをペットボトルに移しました。

 

6月25日(土)晴れ

【最新版】トークアロング プレイメイトエアー 欠品なし

今日もアマモを天日干ししました。今日は40℃を超える晴天でした。

アマモから落ちた塩。

 

6月23日(木)くもり

美品 ユニクロ プラスJ ジルサンダー ダウンショートコート M

アマモを完全に乾かすため、今日も天日干しをしました。アマモの表面に細かい塩が目立つようになってきました。

新作 マグバイト MAG マウンテンパーカー XL

今日もアマモは完全には乾きませんでした。

 

6月22日(水)くもり

専用となりました ダントン  ✨新品ウールモッサ✨ 未使用タグ付き danton

アマモを完全に乾かすため、今日からアマモの天日干しをはじめました。午前中の気温は30℃位でした。

Tori richard トリリチャード 和柄 アロハシャツ

午後になっても、アマモは乾きませんでした。

 

6月21日(火)くもり

【大幅値下げ】マルコ♡ポードランジェ クリーム

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、計量カップを使って500㎖アマモにかけては天日干しをしました。箱に溜まった海水の塩分濃度は14%でした。

水の様専用    お値下げ☆ スタージュエリー シルバー バングル

アマモにかけていた箱に溜まった海水の量もだいぶ減ったので、今日でアマモに海水をかけるのを 終りにしました。残った茶色い海水は、別容器に入れ、日陰に常温で保存しました。

 

6月18日(土)くもり

52 カメラ三脚 中心軸横断 俯瞰撮影 360度回転 アルミ合金製 耐荷重6kg

アマモにかけている海水は、色が濃い茶色になり、量も減ってきました。

 

6月17日(金)くもりのち晴れ

337 薄紙 海外鉄道書類 1冊 グリーン

今日も前回と同じように箱に溜まった海水を、
計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

今日の塩分濃度は7.8%でした。

 

6月14日(火)くもり

 

6月12日(日)晴れ一時雷雨 

コスメデコルテ イドラクリティ セット

昨日のアマモを洗った海水を、今日は計量カップを使って500㎖アマモにかけました。

12時すぎ頃、突然の雷雨が…結構な大雨です。

muveil✖︎ファミリア コラボクリアバッグ

箱の蓋を2枚使って雨をガード。。
軒下があってよかった。。。

1時すぎ頃雨があがり晴れてきました。

70s USA製 デニムシャツ シャツジャケット デザインシャツ vintage

これは塩分濃度を測る塩分濃度計です。

★送料込み★ブリヂストンREGNO GR-TX 215/45R17

今日の塩分濃度は6.2%でした。

 

6月11日(後半)(土)くもり時々雨

のこりは、計量カップを使ってにごっていない部分をすくってザルへ移しろ過しました。

ソフトアイスマシーン

ろ過し終わった海水の中に再度アマモを投入します。

【855】①CASIO G‐SHOCK GW‐810TD 腕時計 稼働品

またアマモをザルに移し、さっきアマモを洗った海水を再びアマモにかけます。

 

デュエマカツキング熱血の物語

デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル RD-910

今日で海から採取した海水を直接アマモにかけるのを終了します。

ラルフローレン オーバーサイズシャツ チェック ゆるだぼ 古着 ポニー刺繍ロゴL

海水をかけはじめてから今までの回数は、合計で20回になりました。

LIDNM LEATHER STRAIGHT TROUSERS

次に、アマモにかけていた海水には砂やゴミが多く混ざっているため、ザルとキッチンペーパーを使ってろ過します。

21ss CELINEセリーヌバックロゴパーカー

アマモにかけていた海水を直接ザルへ流し入れます。

 

6月9日(木)くもり時々晴れ

富山の日本酒セット 1800ml

GEOBREAK 80S UL1 バイオレット

New・レトロ可愛いアンティーククロス・②枚セット

数時間放置し乾燥させたアマモ。

デザインワークス DESIGNWORKS シャツ ブルー

アマモにかけた海水は、昨日より茶色が少し増したように見えます。

 

6月8日(水)くもり

ジアイーノ用 塩タブレット

昨日は2回、今日は3回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。海水をかけはじめてから累計で13回かけました。

【鑑定済み】【超人気】GUCCIテクニカルジャージーセットアップ Sサイズ

透明な海水をアマモにかけることで、少し茶色くなりました。

 

6月5日(日)くもり

マッカラン シェリーオーク 12年 700ml 40%

気温27.9℃(くもり時々晴れ)昨日に引き続き、2時間に1回500㎖の海水をアマモにかけ乾かしました。

KiryuyriKデニムカーブパンツ

4回海水をかけ、天日干しを繰り返しました。
新品未使用 ポケットモンスター ポケモン ポケピース MY PAD マイパッド

ロバート インディアナ ラグ マット LOVE

今日、2回目に海水をかけた後の海水の塩分濃度は5.4%でした。

格安人気 OLD GAP ストライプシャツ シャツ

フィッシャーマンシャツ ドイツ製 ユーロワーク ユーロヴィンテージ 古着

ちなみに(下に溜まった海水の塩分濃度を測定)、前日の塩分濃度は5%でした。
※採取した海水の塩分濃度は3.6%です。

 

6月4日(土)晴れ 

格安人気 OLD GAP ストライプシャツ シャツ

ペットサークル CLS-1130Y ホワイト

気温28℃(晴れ)収穫したアマモを広げると
ヨコエビ(海辺を跳ねる虫)が大量について
いました。

FENDI モンスター ベルト

収穫したアマモは、~まで天日
干しし、乾燥させました。ヨコエビも死滅。

NEKOTO キリンの爪とぎベッド

アマモは天日干し後12kgから3.3kgになり
ました。

乾燥前のアマモを使って塩づくりをします。

くろまめ様専用ページ 敷布団 セミシングル 80×180 ピンク 敷パット付き

テンバコの上にザルを置き、その上にアマモ
N606 プレステ2 scph-39000

三基商事 ビオドラガ ビオネージュ リバイタライジング カプセル <化粧用油>

1~2時間に1度500㎖の海水をかけ、天日
で乾かす。それを5回繰り返しました。

 

6月3日(後半)(金)晴れ 

内緒さん専用

アマモは、海藻ではなく、海にはえる海草の
今週値下げします!トリーバーチ トートバッグ

Leica Summaron L 35mm F3.5 #8006
ります。※このアマモは漂着物です。

【未開封】BOOKER'S ブッカーズ for 成城石井 木箱付き

アマモは、砂質の海底に茂り、いろんな海洋生物のすみかになっています。この日は、ハゼの稚魚や蟹、ヤドカリや貝などを見る事ができました。

くぅ様専用USAノースフェイス フリースパーカーブルゾン灰 メンズXXL B-8

アマモをクーラーボックスに12kg採取する
ことができました。

 

6月3日(前半)(金)晴れ 

ペリカン万年筆 スーベレーンM405 ブラックストライプ 字幅EF

関宿城博物館から、アマモと海水を富津海岸に採取に行ってきました。

海岸に沿ってアマモが打ちあがっていました。

ピンバッジ バッジ まとめ売り コレクション

バケツにアマモを採取中です。

テアトラ デバイスコート

海水採取風景です。

マイケルコース ブラック スニーカー

海の博物館から勝浦の海水を分けていただきました。この海水を使って塩づくりをします。